

今日はワクチン接種に関してお知らせしたいと思います。
内容はほぼ昨年と同じ内容になりますので、軽く目を通していただけたらと思います。
DOG FELLOWでは狂犬病ワクチン・混合ワクチンを接種していない場合、基本的に『お断り』させていただいております。
理由としては
・狂犬病ワクチン接種は法律によって定められていること。
・狂犬病は人にも感染し、感染した動物はほぼ100%死亡すること。
・いろんなわんこが出入りする当店を介して、予防可能な病気の感染を防ぐため。
『持ち込まない、持ち帰らない』
・ワクチン接種をしている飼い主さんは犬の登録をし、病院へきちんと行っている。
と考えています。
4つ目は細かくお伝えすると長々となってしまうので、簡単にまとめていますが、この点はノミダニの予防に関しても言え、シニア期のトリミングにはとても重要なポイントとなっています。
ノミダニに関して、発見した場合に処理代が加算されます。
複数回発生している場合にはお断りすることがありますのでご来店前に必ず対策をお願いいたします。
話がそれてしまいましたが…
大切なわんこを最後まで担当させていただくためにも、ワクチン接種をしていただくことが重要な目安、きちんといろいろな予防をしてもらっているコはきちんと体調を管理してもらっている、と考えています。
特に高齢になればなるほど病院とのお付き合いは大事になってきますので、毎年この時期に接種証明書を確認させていただいています。
時期としては7月を予定しております

1年以内の狂犬病ワクチン・混合ワクチンの接種証明書をご用意ください。
抗体検査により接種していない場合には抗体検査の結果をお持ちください。
ただし、病気やアレルギーなどにより猶予されているわんこに関してはこの限りではありません。
その際には猶予証明書などをご提示ください

ちなみに看板犬・くろみつも昨年は猶予になり、猶予証明書をいただいておりました。
どちらの場合も、『証明書の保管』をお願いいたします

ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします


1人での対応ですので、にゃんこやシニア犬などで手が離せず、電話に出られないことがあります。
電話のつながりにくいこともあると思いますので、メッセージを残していただくか、LINEをうまくご利用いただけたらと思います。
ホームページ下部にあるLINE友達追加ボタンよりご登録ください

LINE限定のポイントカードやクーポンもご利用ください。
予約外でご来店の際は事前にご連絡いただけると助かります。
アポなしの場合は対応できないこともありますので、よろしくお願いいたします。