

早いもので看板犬・くろみつがお空へバカンスに行ってしまってから1か月経ちました。
なんだかもっと前、3か月くらい経っている気がするんですけどね。
いつも背負って出勤していたので、常に忘れ物をしている気がしてなりません…
あのコのものばかり買っていたので、買い物に行っても、ネットショッピングしても、買うものがない。
好きな時に出かけられる、ほかの人の予定や時間を気にせず出かけられる、何だか変な感じです。
治療や決断に後悔は全くないのですが、持病ではなく、突然現れた病魔に対してはいまだに納得がいきません。
この感情に折り合いをつけられるようになるにはもうしばらく時間がかかりそうです。
この1か月、ずっとお花が途切れることなく飾ることができ、皆さんには感謝の思いでいいっぱいです

遅くなってしまって…とおっしゃる方もいたのですが、むしろ時間差でいただけてありがたかったです。
皆さんが見た姿のほとんどは車イスで暴走している姿だったと思います

後ろにトイペをはためかせ、足引きずって、暴走して、ハアハアして、初見はドン引きだったでしょう(笑)
そんなだったにも関わらず、お花をたくさんいただき、DOG FELLOWにおけるあのコの存在感を実感しました。
いただく度に私の心も癒されました。
ありがとうございました


時々入っていた『クルクマ』
初めて知ったのですが、とてもかわいく、来年育ててみようかな~と思っています。
オザフラにあるといいなあ。
くろみつはとても穏やかで、人畜無害で(笑)、『犬が苦手なんです』と飼い主さんが思っていたコたちがそうじゃないということを何度も証明して見せてくれました。
カットのお見本にもなってくれました。
最後の最後まで私の素晴らしい相棒でした

そして命をかけていろんなことを教えてくれました。
この経験を無駄にしないようにしなければ。
特にシニアから始まるいろんな出来事、トリミングだけでなく、介助から始まり介護になり、そして看取りまで。
介護段階になると本当にいろんなことが起こります。
長丁場ですし、ずっとつきっきりだと気持ちに余裕がなくなってしまいます。
なんといってもまずは飼い主さんの心身の健康が最重要課題となるので、お出かけの際やリフレッシュしたいときのお預かりなどできる範囲でサポートします。
動物病院が一番安心ではありますが、慣れたところがいい場合もあります。
とりあえずなんでもご相談ください。
介助も介護もご飯のことも足のすり傷のケアも褥瘡(じょくそう)のケアも車いすもいろんな便利グッズも一通り試してきたので、なにかお手伝いできることがあると思います。
歩行に関してはとにかく動けるうちに対策を

それはくろみつの時に痛感しました。
自分で動ける、それだけでもケアは格段に楽になります。
長くなってしまいました…
とにかく、何かお困りごとがあればご相談くださいね。
あと、お知らせです

手作り無添加クッキー入荷します

見た目もかわいく、米粉やさつまいも、パウダー状の野菜を練りこんで色鮮やかな

季節限定のハロウィンクッキーもありますので、ぜひトリミング後のご褒美や犬友さんへのプレゼントにご活用ください

くろみつもお芋大好きで一生で何キロ食べたことか…
ご飯が食べられずお芋で生きていた時代もありました。
米粉とかぼちゃやお芋のパウダーでおやきつくったりもしたなぁ~
懐かしい

くろみつはいなくなってしまいましたが、今後ともDOG FELLOWをよろしくお願いいたします

さて、10月以降のお休み予定です。
そろそろ年末年始を見据える頃ですね。
まだ確定していないのですが、予定をお知らせいたします。
最新の予定はLINEにてご確認下さい。
年内は


土日祝や年末ご希望の方は特にお早めにご予約ください。

お待ちしております

水・金定休日
10/17(木)
11月の火曜日のうちどこか2日間
1/1(水)~5(日)or8(水)

1人での対応ですので、にゃんこやシニア犬などで手が離せず、電話に出られないことがあります。
電話のつながりにくいこともあると思いますので、メッセージを残していただくか、LINEをうまくご利用いただけたらと思います。
ホームページ下部にあるLINE友達追加ボタンよりご登録ください

LINE限定のポイントカードやクーポンもご利用ください。
予約外でご来店の際は事前にご連絡いただけると助かります。
アポなしの場合は対応できないこともありますので、よろしくお願いいたします。